ブログ」カテゴリーアーカイブ

枚方市で26度を観測!

皆さん、こんにちは。

昨日は非常に暖かく枚方市では最高気温が26度まで上がりました。4月中旬の大阪の平均最高気温は20.7度ということなので、平年より5度も高いという日です。車で出かけたのですが、ちょっと車を降りて戻ってくると車内はかなり暑く感じられる状態でした。

それでも先週末天気がすぐれなかったのもあってか、この日は多くの人が外に出かけたり布団を干したりしていました。枚方のいいところは自然が多いので、こう暑い日でも木陰に入ると緑の近くという心理的な効果もあってか、だいぶ涼しく感じられます。

また賃貸物件でも大阪中心部に比べ密集していないので、窓を開けると心地よい風が入ってくるものも多いです。(4/17の今日は台風並みの暴風が吹くそうなので窓は開けない方がよさそうですが…)

程よく雨が降りつつ、週末は晴れて出かけれるような日が続くといいですね。

メセナひらかた会館で「北大阪まちづくりフォーラム」開催

1月22日、大阪府枚方市のメセナひらかた会館で「北大阪まちづくりフォーラム」が開かれました。この場で大阪府が推進する「グランドデザイン・大阪都市圏」というプロジェクトに基づき、淀川流域の都市を中心に「淀川舟運を活用した沿川地域の魅力づくり」をテーマに地域の人々が魅力を発表、そして専門家を交えて街づくりを議論しました。
第一部では全部で11の団体が各々の地域の魅力や課題を10分間の持ち時間で発表しました。みなさん非常にユニークなアイデアのあるプレゼンで楽しませてくれました。
第二部では国土交通省淀川河川事務所や岩清水八幡宮などから代表でいらっしゃった専門家6人が議論をし、淀川の舟運を利用してどのように魅力的な地域にしていくかの討論が行われていました。市区や府の境にとらわれない広域で連携した活性化の動きをしていくことで外国人観光客を相乗効果的に呼び込めるんじゃないかと思える時間でした。
この「グランドデザイン・大阪都市圏」は欧米で盛んなBID(ビジネス改善地区:Business Improvement District)の日本版で、大阪府が主催しています。おおさか維新の会が提唱している「大阪の副首都化」に向けて、より大阪を活性化することを目的として進められているのでしょう。
残念ながら副首都を名乗るには現時点で国家としての機能も、街としての活気など民間部分も東京に比べると大きく劣るのが現実です。こんな民間の人たちも参加できる場が増えて、街が活気づいていくのが副首都化へ向けての大きな一歩になるでしょう。

枚方市にできた枚方T-SITE

2016年、枚方にTSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が「枚方T-SITE」という商業施設をオープンしました。京阪本線枚方駅目の前の、かつて近鉄百貨店があった場所です。
このカルチュア・コンビニエンス・クラブの創業者、増田宗昭氏の地元が枚方市でTSUTAYAの前身「蔦屋書店」が開業したのも枚方市でした。いわばTSUTAYAのボスのおひざ元。

この「枚方T-SITE」は蔦

枚方T-SITE

屋書店を核としたショッピングモールです。蔦屋書店の販売している本をカフェの飲み物を飲みながら見ることが出来たり、焼き立てパンを食べながら書店で本を見たりと今までなかなか経験できなかったようなものが揃っています。
このタイプ、大阪では一足先に大坂ステーションシティで蔦屋書店とスターバックスが組んで提供していましたね。スターバックスで蔦屋書店で売ってる本を借りて座って読むことが出来ます。また逆にスターバックスで飲み物を買って、蔦屋書店内で座って本を読むこともできます。

枚方は最近家具大手のニトリもショッピングモールをオープンしました。どんどんと暮らしやすく枚方の街が発展していっています。

若年層に人気が高い樟葉エリア

樟葉駅は近畿圏の中古一戸建て人気駅で1位になりました。(不動産ポータルサイト:オウチーノ調べ)
高級住宅街が並ぶ2位の「夙川駅」や「甲子園駅」などを抑えてのトップです。私たちもお部屋探しをする人で、特に地元以外から引っ越してくる人にその理由を聞くと「大阪と京都、どちらに行くにも便利」「街がキレイで便利なのに、静か」「数少ない特急停車駅」という答えが多いです。

1053715890_1

こんな人気す。になった樟葉駅ですが、以前は京阪本線で利用客数最小だったという今では考えられない駅なんで
なぜ近畿圏1位の人気エリアになったかというと、京阪電車を運営している京阪電気鉄道株式会社が大きく開発に力を入れたからでした。
農村が多かった地帯を京阪が買い、宅地やマンション用地、商業用地として開発しました。電車もかつては各駅停車しか止まらなかった駅でしたが、特急まですべての電車が停まるようダイヤを編成し、また京阪バスの拠点にもしました。樟葉から枚方各地や八幡市までバスで行くことが出来ます。
近年では駅前の「くずはモール」も新しくなり駅前のキレイな雰囲気は京阪随一でしょう。

「こんな樟葉がどんなところか興味があるけどいきなり一戸建てやマンションを買うのは馴染めなかったときに困る」という方にはぜひ一度賃貸物件で樟葉に住んでみてはいかがでしょうか。大阪でも家賃は安い地域になりますので、毎月のコストを抑えて購入費用を貯めるのにも最適です。
みなさんも人気の樟葉駅に住んでみませんか?