【一人暮らしの方必見】部屋の寒さ対策!自分でできる方法は?

【一人暮らしの方必見】部屋の寒さ対策!

ひとり暮らしの寒さ
秋から冬にかけて気になるのは部屋の寒さですよね。
一人暮らしで間取りを選ぶときは過ごしやすい季節だったけれども、いざ住んでみると「あれ?寒い…」と思われる方もいらっしゃるかと思います。
今回は、今お住まいの部屋でもできる寒さ対策についてご紹介します。

部屋が寒くなる原因は?

寒くなる原因
まず、なぜ部屋が寒くなるのか、原因を考えてみましょう。
部屋が寒くなる原因は「外の寒さが部屋に入る」「部屋の暖かさが外に漏れる」ことです。
そのため、それぞれ「外の寒さが入らないようにする」「部屋の暖かさが逃げないようにする」対策をとらなければなりません。
部屋の暖かさが逃げないようにするには、暖房やこたつなどを使用される方も多くいらっしゃるかと思います。
寒さ対策を行う際には、光熱費を無駄のないよう使用し、少しでも家計を浮かせる対策が必須となります。

部屋の寒さ対策一例

部屋の寒さ対策
ここでは、上記の「外の寒さが部屋に入る」「部屋の暖かさが外に漏れる」ことによる部屋の寒さ対策の一例をご紹介します。

窓の防寒対策

部屋にある窓にカーテンを取り付けることで寒さ対策が可能です。
生地の織目が細かい断熱カーテンはより高い断熱効果を発揮します。
購入時にはあらかじめ窓のサイズを計測し、カーテンとカーテンの間や、床とカーテンの間に隙間が生まれないようにしましょう。
なお、部屋が温まると部屋側の窓の表面に結露が生じます。
何もせずそのまま放っておくと、ゴム部分が腐食してしまうため、結露対策もしっかり行いましょう。

玄関の冷気を遮断

人が出入りするドア、特に玄関は外出の度に開閉がなされます。
それと同時に、外気も部屋の中に入ってしまいます。
また、ドアの上下左右をよく見ると若干隙間が空いていることがあります。
この隙間から外からの冷気が入り込んでしまうため、対策として市販のシールテープでその隙間を埋めてあげましょう。
隙間が無くなることで空気の出入りも無くなる為、寒さ対策を行うことができます。

足元対策

冬になると、床は意外と冷えてしまうものです。
また、足元が冷えると体全体にもその冷えが伝わってくるため、冷え性の方は特に寒さ対策を行うことをおすすめします。
一例として、カーペットやコルクマットなど、冷気をさえぎるような素材のマットを敷くことで下からの冷えを解消することができます。
マットは衛生面からワンシーズンで処分するか、来年以降も使用する場合は洗えるものを購入するようにしましょう。

暖かくなる道具を使う

冬になれば暖かくするための荷電やアイテムが多く世の中に出回ります。
冬の暖房器具と聞いて、こたつやホットカーペットを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
そのほかにも、湯たんぽ、ブランケットなど光熱費がかからない暖かグッズもあります。
暖かくなる道具を使う場合は、窓やドアをはじめ外の冷気を遮断する方法とあわせることでより快適な室内温度を保つことができるでしょう。

おわりに

今回は一人暮らしの部屋の寒さ対策についてご紹介しました。
部屋が寒くなる原因は「外の寒さが部屋に入る」「部屋の暖かさが外に漏れる」ことで、その対策としては、「外の寒さが入らないようにする」「部屋の暖かさが逃げないようにする」といった内容が挙げられます。
具体的な対策例としては、カーテンの設置や玄関の冷気の遮断、カーペットやコルクマットなどでの足元の冷えをしのぐ、また、こたつやホットカーペット、湯たんぽ、ブランケットなどの暖房グッズを活用することが挙げられます。
場合によって、寒さ対策は部屋の構造面を考慮して行う必要があります。
まずは何から対策をするべきかを考えてから対策をすると良いでしょう。

寒さが本格的になる前に、上記でご紹介した寒さ対策を行ってみてはいかがでしょうか?

著者情報

賃貸住宅サービス

賃貸住宅サービス住まいのお役立ち情報編集部 株式会社グラート

お客様が安心してお部屋探しができるように、住まいのお役立ち情報をお届けしています。