【間取りの決め方】一人暮らしにおすすめな間取りとは?

【間取り】一人暮らしにおすすめの間取り

一人暮らしの間取り
一人暮らしを始めるにあたって、どのような間取りに住むかという点は重要です。
今回は間取りの決め方として、一人暮らしにおすすめな間取をご紹介していきます。

1R(ワンルーム)

1R(ワンルーム)は、仕切りの無い1つの部屋がある間取りを指します。
玄関を入った先に空間が一つあるのですが、その空間にキッチンと居室がそろっていることが特徴として挙げられます。
トイレ・浴室のドアに関してもその部屋にあるため、生活を行ううえでの動線が最小限にとどめられます。
洗濯機を室内に設置できない物件も少なくなく、その代わりに賃貸マンション・アパートの1階部分にはコインランドリーや共用洗濯機が設置されていることも多いです。
ワンルームの一番の特徴としては家賃の相場が安めである点にあります。
「自炊はほとんど行わず、家賃の安さを重視している」という方におすすめできる間取りだと言えます。
最近では、6帖以下の間取りとなっている1Rが人気を集めています。
面積を最小限に抑えることによって家賃を安くすることができるため、交通アクセスが快適な場所にもリーズナブル価格で住むことができると、すぐに満室となってしまうケースも少なくないのです。

1K(ワンケー)

1K
1K(ワンケー)は居室・キッチンが一つになった4.5帖未満の部屋があり、居室・キッチンの間に仕切りが組まれた間取りを指しています。
1K物件でもよく見られるのが、玄関のすぐ横にキッチンが設置されており、廊下を突き当たったところに居室が設置されているという間取りです。
1Rとは違って居室・キッチンの間に区切りがあるため、調理中のにおいが居室の部屋に染みつきにくいという点が魅力です。
ただ1Kはキッチンに冷蔵庫を設置できる面積が無いケースも少なくないため、物件選びの際は冷蔵庫の設置場所が確保できるかどうかも確認しておきましょう。
また1Kのほとんどの物件では、廊下にトイレのドアが設置されていることが多く、来客時の際でも気遣うことなくトイレを使用することができます。

1DK(ワンディケー)

1DK(ワンディケー)は、居室・キッチンが一つになった4.5帖~8帖未満の部屋があり、居室・キッチンの間に仕切りが組まれた間取りを指しています。
1DKの家賃の相場は1Kと比べると少し高くなってしまうのですが、その分キッチンの面積が広くなります。
また、1DKは1980年代に流行となった間取りであることから、築年数が古めの物件が多い傾向にあります。
1DKの築年数が古めであれば、1Kの家賃と同じくらいの物件も存在します。
1Kにするか1DKにするかで迷う場合は、築年数があまり気にならないということであれば、キッチン面積が広めの1DKを選ぶのも良いのではないでしょうか?

1LDK(ワンエルディケー)

1LDK
1LDK(ワンエルディケー)は、居室・キッチンが一つになった8帖以上の部屋があり、居室・キッチンの間に仕切りが組まれた間取りを指しています。
1DKとの違いを挙げるとすると、面積が広いことからキッチンである場所をリビングとして使用することもできるという点にあります。
ソファやほかの家具を設置するスペースもあり、家族や友人を招くこともしやすい間取りです。
また1LDKは、くつろぐ場所と寝室を分けられるため、毎日の生活にメリハリをつけることができます。
その分家賃相場としては高めに設定されているため、予算に余裕があり、広めの部屋で快適に生活を送りたいという方にはおすすめの間取りだと言えるでしょう。

おわりに

今回は間取りの決め方として、一人暮らしにおすすめな間取をご紹介しました。
一人暮らしにはご紹介した4つの間取りがおすすめです。
家賃をできる限り抑えたい方は1R、家賃に余裕があるという方は広めの間取りをした1LDKを選ぶのが良いでしょう。
自分の生活スタイルに適した間取りをじっくりと選んでみてください。

著者情報

賃貸住宅サービス

賃貸住宅サービス住まいのお役立ち情報編集部 株式会社グラート

お客様が安心してお部屋探しができるように、住まいのお役立ち情報をお届けしています。