- 口コミ
-
Aさんからの口コミ
京都市下京区にあるJR東海道線(京都線・琵琶湖線)の京都駅。東海道・山陽本線などを走る新快速で大阪まで30分です。JRは東海道本線、山陰本線、奈良線、湖西線などが集まり、近鉄京都線、京都市営地下鉄烏丸線も乗り入れています。駅北側には京都タワー、東本願寺、西本願寺、南側には東寺があり、観光拠点であるとともに都市機能の中心的存在です。駅周辺の賃貸住宅の家賃相場は、京都府内の京都線沿線では高め、単身向けでは大阪、神戸を下回りますが、ファミリー向けでは物件により大阪、神戸を上回ります。お部屋探しで頭に入れておくポイントですね。駅北側の烏丸口には京都駅ビルがあり、東側にホテルグランヴィア京都、西側にデパートのジェイアール京都伊勢丹を配置しています。このほか、駅ビル専門店街TheCUBE、構内劇場の京都劇場があり、美術館「えき」Kyotoが伊勢丹内に置かれます。駅前には地下街のポルタが広がります。また、ヨドバシカメラなどが入居の複合商業施設の京都ヨドバシのほか、下京区役所、京都中央郵便局があります。一方、駅南側の八条口には複合商業施設の京都アバンティがあり、ファッション、雑貨関係の店舗や書店などが営業します。また、イオンモールKYOTOにはスーパーや専門店、映画館、ゲームセンターがあります。このほか、駅周辺にはスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、病院が点在。駅東の梅小路公園内には京都水族館があり、地元に生息する淡水魚などを展示します。
-
Bさんからの口コミ
京都市下京区にあるJR奈良線の京都駅。奈良線の京都側の拠点で、みやこ路快速で六地蔵まで12分、宇治まで19分ほど。京都駅は奈良線のほか、JRの東海道新幹線(全列車が停車)、東海道本線、湖西線、山陰本線などが集まり、市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線も発着します。駅南北に名所を擁する観光拠点であり、都市機能の中心的存在でもあります。奈良線の走る南側は烏丸線、近鉄京都線、京阪本線も活用できます。
駅北側の京都駅ビルには、ホテルグランヴィア京都、ジェイアール京都伊勢丹のほか、専門店街、劇場などが併設されています。駅前に地下街のポルタがあり、ヨドバシカメラなどが入居する複合商業施設や、下京区役所、京都中央郵便局が立地。バスターミナルには市内を縦横に結ぶ路線バスや、関東、中部、中国、四国、九州方面などへの高速バスが発着します。一方、駅南側には複合商業施設の京都アバンティ、イオンモールKYOTOが立地します。
また、駅周辺にはスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、病院が点在。駅西側の梅小路公園には鉄道博物館があり、人気車両50両余りや、鉄道の歴史、安全、技術に関する展示物を置き、鉄道ファンの聖地となっています。また、公園内には内陸型の京都水族館があります。人工海水を利用し、京都やその周辺の川や海の生き物を多く展示します。
-
Cさんからの口コミ
京都市下京区にあるJR山陰本線(嵯峨野線)の京都駅。山陰本線の東の拠点で、快速で二条まで5分、嵯峨嵐山まで12分ほど。京都駅は山陰本線のほか、JRの東海道新幹線(全列車が停車)、東海道本線、湖西線、奈良線などが集結。市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線も発着します。駅北側には京都タワー、東本願寺、西本願寺、南側には東寺があり、観光拠点であり、都市機能の中心的存在でもあります。
駅北側には京都駅ビルがあり、ホテルグランヴィア京都、ジェイアール京都伊勢丹のほか、専門店街、劇場などを併設します。駅前に地下街のポルタが広がり、ヨドバシカメラなどが入居する複合商業施設の京都ヨドバシや、下京区役所、京都中央郵便局が立地。バスターミナルからは市内を縦横に結ぶ路線バスや、関東、中部、中国、四国、九州方面などへの高速バスが発着します。一方、駅南側にも複合商業施設の京都アバンティ、イオンモールKYOTOが立地します。
また、駅周辺にはスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、病院が点在。駅西側の梅小路公園には鉄道博物館が開館。人気車両50両余りや、鉄道の歴史、安全、技術に関する展示をし、鉄道ファンの新たな聖地となっています。また、公園内には内陸型の京都水族館があります。人工海水を利用していて、京都やその周辺の川や海の生き物を多く展示します。
-
Dさんからの口コミ
京都市下京区にあるJR東海道新幹線の京都駅。隣駅は新大阪と米原。新大阪まで13分、名古屋まで35分ほどです。東海道新幹線内の列車、山陽新幹線へ直通の列車で京都を通る全列車が停車。新大阪からは山陽・九州新幹線直通列車も発着します。京都駅は新幹線のほかJRの東海道本線、山陰本線、奈良線、湖西線などが集まり、近鉄京都線、京都市営地下鉄烏丸線も乗り入れます。駅北側に京都タワー、東本願寺、西本願寺、南側に東寺があり、観光拠点であるとともに都市機能の中心的存在です。
駅北側には京都駅ビルがあり、ホテルグランヴィア京都、ジェイアール京都伊勢丹のほか、専門店街、劇場、美術館(伊勢丹内)を併設します。駅前には地下街のポルタが広がり、ヨドバシカメラなどが入居する複合商業施設の京都ヨドバシや、下京区役所、京都中央郵便局が立地します。一方、駅南側では複合商業施設の京都アバンティにファッション、雑貨関係の店舗や書店などが営業。イオンモールKYOTOにはスーパーや専門店、映画館などがあります。
また、駅周辺にはスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、病院が点在。駅西側には鉄道博物館が開館。人気車両50両余りや、鉄道の歴史、安全、技術に関する展示をし、鉄道ファンの新たな聖地となっています。
-
Eさんからの口コミ
京都市下京区にある京都市営地下鉄烏丸線の京都駅。五条と九条の間にあって、十条まで3分、烏丸御池まで6分ほど。烏丸線は竹田を接点に近鉄京都・奈良線と相互乗り入れを行います。京都駅はJRの東海道本線(京都線・琵琶湖線)、山陰本線、奈良線、湖西線などが集まり、近鉄京都線も乗り入れるほか、東海道新幹線は全列車が停車します。駅北側には京都タワー、東本願寺、西本願寺、南側には東寺があり、観光拠点であるとともに都市機能の中心的存在です。駅周辺の賃貸住宅の家賃相場は、烏丸線沿線では中間ぐらい。お部屋探しで頭に入れるポイントですね。京都駅北側の烏丸口には京都駅ビルがあり、東側にホテルグランヴィア京都、西側にデパートのジェイアール京都伊勢丹が位置しています。このほか、駅ビル専門店街TheCUBE、構内劇場の京都劇場があり、美術館「えき」Kyotoが伊勢丹内に置かれます。駅前には地下街のポルタが広がります。また、ヨドバシカメラなどが入居の複合商業施設の京都ヨドバシのほか、下京区役所、京都中央郵便局があります。一方、駅南側の八条口には複合商業施設の京都アバンティがあり、ファッション、雑貨関係の店舗や書店などが営業します。また、イオンモールKYOTOにはスーパーや専門店、映画館、ゲームセンターがあります。このほか、駅周辺にはスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、病院が点在。駅東の梅小路公園内には京都水族館があり、地元に生息する淡水魚などを展示します。
-
Fさんからの口コミ
京都市下京区にある近鉄京都線の京都駅。京都線の起点で、急行、準急で竹田まで6分、近鉄丹波橋まで9分ほど。京都駅は近鉄線のほか、JRの東海道本線、東海道新幹線(全列車が停車)、山陰本線、湖西線、奈良線、市営地下鉄烏丸線も発着します。駅北側には京都タワー、東本願寺、西本願寺、南側には東寺があるなど、観光拠点であり、都市機能の中心的な存在にもなっています。
駅南側には複合商業施設のイオンモール京都(コーヨー京都店などで構成)、京都アバンティが立地します。一方、駅北側には京都駅ビルがあり、ホテルやジェイアール京都伊勢丹のほか、専門店街、劇場などを併設します。駅前に地下街のポルタが広がり、ヨドバシカメラなどが入居する複合商業施設の京都ヨドバシや、下京区役所が立地。バスターミナルからは市内を縦横に結ぶ路線バスや多方面への高速バスが発着します。
また、駅周辺にはスーパー(近商ストアハーベス京都店、成城石井コトチカ京都店、北野エース、エクビス七条、スーパーオカモトなど)、コンビニエンスストア、ドラッグストア、病院が点在。駅西側の梅小路公園には鉄道博物館が置かれ、鉄道ファンの聖地となっています。また、公園内には内陸型の京都水族館があります。人工海水を利用していて、京都やその周辺の川や海の生き物を多く展示します。