- 口コミ
-
茨木駅についてAさんからの口コミ
JR東海道本線(京都線)の京都~大阪間にある大阪府茨木市の茨木駅。東海道・山陽本線を走る快速列車と普通列車が停車。京都、大阪どちらに行くにも便利で、周辺はベッドタウンとなり、駅近くにマンションが多数建設されています。民間調査の「住みたい街」のランキングで名が挙がるなど、賃貸のお部屋探しをする人に人気です。周辺の賃貸住宅の家賃相場は阪神間より安めなのも狙い目なところですね。駅の東口、西口に大型スーパーなどが出店していて、映画館の入ったショピングセンターもあります。阪急電鉄京都線の茨木市駅からは少し離れていて、両駅の間に商店街が広がっています。駅の両側にバスターミナルがあり賑わう駅前ですが、駅を離れると閑静な街並みです。山間部の茨木サニータウンとの間には朝ラッシュ時にバスが頻発します。また、箕面市との境に建設中の国際文化公園都市(彩都)の東地区が近接して造られる予定です。茨木は1970年の大阪万博会場の最寄駅として発展した所で、その後も会場跡は活かされています。万博記念公園には泉、滝、池などが配置された敷地面積26haほどの日本庭園のほか、自然文化園があり、人工地盤の上に樹木、草花を植え自然の森を再生しています。自然文化園内には塔が有名な太陽の広場や「茶摘みの里」「森の舞台」「花の丘」があります。市民にも利用される万博記念競技場はJリーグのガンバ大阪のホームスタジアムです。自然に触れたり、体を動かしたりできる場所が存在感を示します。
-
茨木駅についてBさんからの口コミ
駅の東側が綺麗になって待ち合わせの場所としても使いやすくなりました。駅のホームも工事してたりしてJR茨木駅全体が出来上がるのが楽しみです。バスの乗り場もたまにしか利用しないけど、見やすくわかりやすくなって良かったです。
-
茨木駅についてCさんからの口コミ
最近は、立命館が出来た為か、若い学生さんが多く見られ駅の年齢層が急激に若返ったようです。私ぐらいの年齢ですから、昔の茨木駅の風景からは想像つかないほどの発展です。茨木駅は何も無い時代が長く、1970年でエキスポの太陽の塔、遊園地、その後エキスポシティと変化し、立命館で若返り、そのつど進化してきている生き物的な感覚を感じます。ちょっとオジンですね。
-
茨木駅についてDさんからの口コミ
立命館大学が移転してきてから新しい建物、施設が増えました。まずはJR茨木駅がきれいになったのから始まりガンバの新球場、エキスポシティ、建築中のJR総持寺駅etcホンとにこれからドンドンよくなっていきそうで楽しみです。
-
茨木駅についてEさんからの口コミ
駅の北側にある春日商店街。オススメですよ。商店街と言いつつも飲食店の方が多いです・・・ここ最近活気付いてます!!バルや燻製居酒屋、ビストロ、カフェが新しく出来て若い方にも人気です。老舗のおでん屋さん、小粋な小料理屋さんもあるので幅広い方々も楽しめます。
-
茨木駅についてFさんからの口コミ
JR茨木駅は東側のエントランス・西側のロータリーが綺麗になり、立命館大学が出来て若い人が増えたことにより、飲食店などがこれまで以上に増え活気づいてきています!また、大きなイオンに続いてエキスポシティもでき、オシャレなショップもたくさんあります。JR茨木駅からバスで一本で行けます。
-
茨木駅についてGさんからの口コミ
駅の改札を出ると線路を挟み東西に町が広がっていてどちらも生活便りな街です。また交通便でもJR東海道本線はもとに、市内を近鉄バス、阪急バスが走り、京阪枚方市駅までも行けます。高速バスでは関西空港、東京行の長距離バスも出ています。徒歩圏内でモノレール宇野辺駅までも行けてJR茨木駅と宇野辺駅の間にイオンも建っていて、週末には大勢の方で買い物、映画鑑賞などで賑わっています。
-
茨木駅についてHさんからの口コミ
JR茨木駅の東口、西口ともに綺麗に整備され、バスやタクシー等も利用しやすくなっています。周辺にはイオンやエキスポシティ等大型ショッピングモールがあり、休日には茨木市外の方々が、多く利用されます。また、大阪方面と京都方面へのアクセスも良好で通勤・通学にとても便利です。
-
茨木駅についてIさんからの口コミ
JR茨木駅周辺は年齢層が高い方が多く見られてましたが立命館のキャンパスが新しくできて学生さんも増え、とても活気のある町になってきたなぁ。という印象です。近くに商店街があり美味しいお店も多くとても住み心地の良い環境だと思っています。
-
茨木駅についてJさんからの口コミ
最近は、駅がきれいになり地元の方は見違えるほど立派になった、との声もありますが、一度住んでみると離れたくない町のイメージが強い街だと思います。エキスポシティもできてますます便利になり、若い世代の方もこれ以上住みやすい街になってしまうと大変って思えるくらいです。快速停車駅で大阪市内へのアクセスも最高で、通勤、通学にも便利です。なんと阪急京都線茨木市駅も徒歩圏範囲にあり、これ以上の駅ってあるのってくらいです。