賃貸住宅サービスは全国100店舗以上のネットワークで賃貸マンション、アパートの情報が探せる賃貸情報サイト!
お気に入り
メニュー
あるある いい部屋! まかせて良かった! 総合不動産
閉じる
賃貸
店舗・事務所
売買
SNS公式アカウント
京都市伏見区にある中書島駅の賃貸マンションやアパートなどの賃貸物件をご紹介!ペット可・相談、リノベーション物件などのこだわり条件からご希望のお部屋探しが行えます。
161件の建物(部屋:501件)
並び替え
表示件数
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩3分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩13分
近鉄京都線 桃山御陵前駅 徒歩14分
奈良線 桃山駅 徒歩20分
京阪電気鉄道宇治線 中書島駅 徒歩2分
近鉄京都線 桃山御陵前駅 徒歩15分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩14分
奈良線 桃山駅 徒歩21分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩15分
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩15分
京阪電気鉄道宇治線 中書島駅 徒歩31分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩33分
近鉄京都線 桃山御陵前駅 徒歩34分
京阪電気鉄道京阪線 丹波橋駅 徒歩40分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩6分
近鉄京都線 桃山御陵前駅 徒歩7分
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩12分
近鉄京都線 近鉄丹波橋駅 徒歩13分
京阪電気鉄道宇治線 観月橋駅 徒歩8分
近鉄京都線 向島駅 徒歩14分
奈良線 桃山駅 徒歩18分
京阪電気鉄道宇治線 中書島駅 徒歩21分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩32分
京阪電気鉄道宇治線 中書島駅 徒歩35分
京阪電気鉄道京阪線 丹波橋駅 徒歩41分
近鉄京都線 桃山御陵前駅 徒歩38分
近鉄京都線 桃山御陵前駅 徒歩8分
京阪電気鉄道京阪線 丹波橋駅 徒歩14分
京阪電気鉄道京阪線 淀駅 徒歩19分
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩53分
東海道本線 長岡京駅 徒歩53分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩60分
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩32分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩34分
近鉄京都線 桃山御陵前駅 徒歩35分
京阪電気鉄道宇治線 中書島駅 徒歩33分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩31分
近鉄京都線 伏見駅 徒歩35分
京阪電気鉄道京阪線 丹波橋駅 徒歩32分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩36分
京阪電気鉄道京阪線 丹波橋駅 徒歩44分
京阪電気鉄道宇治線 観月橋駅 徒歩11分
京阪電気鉄道宇治線 中書島駅 徒歩23分
近鉄京都線 向島駅 徒歩8分
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩30分
京阪電気鉄道宇治線 観月橋駅 徒歩18分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩28分
京阪電気鉄道宇治線 中書島駅 徒歩28分
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩28分
阪急電鉄京都線 西向日駅 徒歩39分
東海道本線 向日町駅 徒歩48分
京阪電気鉄道宇治線 中書島駅 徒歩51分
近鉄京都線 伏見駅 徒歩47分
京阪電気鉄道京阪線 淀駅 徒歩31分
京阪電気鉄道宇治線 中書島駅 徒歩39分
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩39分
東海道本線 長岡京駅 徒歩64分
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩5分
京阪電気鉄道宇治線 観月橋駅 徒歩12分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩12分
京阪電気鉄道京阪線 丹波橋駅 徒歩21分
京阪電気鉄道京阪線 淀駅 徒歩5分
京阪電気鉄道京阪線 中書島駅 徒歩50分
京阪電気鉄道京阪線 伏見桃山駅 徒歩55分
このデータは賃貸住宅サービスに登録されている賃貸物件の賃料を元に、独自の集計ロジックによって算出しております。 掲載中の物件の平均賃料とは異なる場合があり、正確性について保証するものではありません。
京阪本線
京阪宇治線
京都市伏見区にある京阪本線の中書島駅。伏見桃山と淀の間にあって、特急で三条まで14分、出町柳まで18分ほど。ここで宇治線と連絡します。駅周辺は古くから京都と大阪を結ぶ交通の要衝。すぐ西側には竹田街道、さらに西に国道1号(油小路通)、阪神高速京都線、南に京都外環状線が通り、南側に宇治川が流れます。駅前には飲食店が並びます。駅周辺の賃貸住宅の家賃相場は、府内の京阪本線沿線ではやや高めからやや安めまで幅が広いです。お部屋探しで頭に入れるポイントですね。近くのスーパーは伏見桃山駅周辺の業務スーパー大手筋店、イオン伏見店、マイキッチンスマイル、阪急オアシス伏見店や、とりまさ(向島駅寄り)など。中書島駅周辺にコンビニエンスストア、ドラッグストアが点在。ホームセンターコーナン伏見大手筋店、家電のエディオン伏見店が出店。病院は北側中心に点在します。中書島駅南西側の伏見港公園は、江戸時代には大阪と伏見を結ぶ水運が開かれ造られた河川港の跡で、体育館、テニスコート、相撲場、プールが置かれるほか、かつての港湾施設を復元した模型があります。北には幕末に坂本龍馬が定宿にしていた寺田屋があり、現在も旅館としても営業。本尊が弁財天の長建寺もあります。酒蔵が集まる伏見地区だけに、伏見桃山駅寄りに月桂冠大倉記念館、地ビールと日本酒のテーマパークのキザクラカッパカントリーが立地します。周辺の川では昔を偲ばせる観光用の十石舟、三十石船が運航されています。