賃貸物件の「ネット対応」「ネット完備」の違いについて

賃貸物件のネット対応とネット完備の違い

賃貸のインターネット
賃貸物件を探していると「ネット対応」「ネット完備」と記載されていることがありますが、これにはどんな違いがあるのでしょうか?
今回は、賃貸物件の「ネット対応」「ネット完備」の違いについてご紹介していきます。

賃貸物件「インターネット対応」とは?

「インターネット対応」とは、賃貸物件の建物付近の電柱から建物共用部分までのインターネット回線の工事が済んでいるという状態を意味します。
「対応」と記載されていることから、「すぐにインターネットを使うことができる」と考える方も多いのですが、これは間違いです。
インターネットが使用できる環境は整っていても、実際に自分の部屋で使用する際にはその準備が別に必要になるのが注意点です。
プロバイダ契約に加えて、簡単な住戸内の工事を行うことで自分の部屋でもインターネットを使用することができます。
賃貸物件の建物内まではインターネット回線がきているのですが、住戸ごとにまではその回線が引かれていないこともあるため、この場合は簡単な工事が必要なのです。
プロバイダ契約は、賃貸物件の管理会社からおすすめのものを紹介されることもありますが、自分で好きなものを選べる場合もあります。

賃貸物件「インターネット完備」とは?

インターネット完備
「インターネット完備」とは、「インターネット対応」に「プロバイダ契約」が完了しており、住戸にインターネット回線がきている状態を意味します。
入居した直後からインターネットを使用することができるのです。
それぞれの部屋に有線のインターネット回線の端子が完備されており、パソコンの場合その有線につなぐことですぐにインターネットの使用が可能になります。
プロバイダ契約・簡易工事なども不要であるため、手間がかからないというメリットがあります。

「インターネット無料」と記載されている場合は?

「インターネット無料」と記載されている賃貸物件は建物内への回線工事・住戸への引き込み工事・プロバイダ契約も完了しており、「毎月のインターネット使用料も無料」という状態を指します。
インターネットをすぐに使用することができますが、Wi-Fi環境を構築したい場合は自分で無線ルーターを購入し、環境構築を行わなければなりません。

「光ファイバー(光回線)対応」とは?

そもそも「光ファイバー(光回線)」とは、安定した通信速度を保っている回線になります。
現在では主流な回線とされていますが、「光ファイバー(光回線)対応」は「インターネット対応」の賃貸物件と同様、賃貸物件の建物共用部分まで光回線がひかれている状態です。
回線引き込み工事・プロバイダ契約に関しては自分自身で行う必要があります。

インターネット「対応」「完備」どちらを選ぶ?

どちらが良いか
「インターネットは使用したいけど、回線速度が遅くても良い」「インターネット回線に関して知識があまりない」という場合は、「インターネット完備」の賃貸物件を選ぶのがおすすめです。
その際には月々のインターネット使用料が無料になる「インターネット無料」でないかも確認しておくと良いでしょう。
一方、「インターネット環境が不安定なものでなく安定したものにさせたい」「自分好みのネット環境を構築したい」という場合は、「インターネット対応」の賃貸物件を選んでください。
自分で好きなプロバイダや回線を選ぶことができるため、納得のいくネット環境に仕上げることができるでしょう。
「対応」「完備」どちらのタイプになるのかを考えたうえで、インターネットを快適に使用できる環境を整えてみてください。

おわりに

今回は、賃貸物件の「ネット対応」「ネット完備」の違いについてご紹介しました。
自分で引き込み回線・プロバイダ契約を行う「ネット対応」、それらが初めから完了されている「ネット完備」。
どちらが良いかじっくりと検討してみましょう。

著者情報

賃貸住宅サービス

賃貸住宅サービス住まいのお役立ち情報編集部 株式会社グラート

お客様が安心してお部屋探しができるように、住まいのお役立ち情報をお届けしています。