賃貸物件の備え付けエアコンが故障した場合、誰が費用負担するの?

賃貸物件の備え付けエアコンが故障した場合

備え付けエアコンの故障
物件によっては、入居前からエアコンが設置されているものもあります。
もしも設置されていない場合、快適に過ごすためには家電のなかでも比較的高額なエアコンを購入しなければならないため、大きな出費となります。
備え付けエアコンは、大事に使用してもさまざまな要因で故障することがあります。
本記事では、備え付けエアコンが故障した場合の費用負担についてご説明します。

備え付けエアコン修理費用の負担先

結論、備え付けエアコンの修理費用は大家さんや管理会社が負担します。
ただし、入居者が勝手に修理したり、故障を悪化させたり、借主が故障の原因をつくった場合は借主負担となります。
故障の原因には、エアコンフィルターの掃除を怠った、室外機の周りに物を置き、空気の出入り口をふさいでいたなどがあります。
もしもエアコンが故障した場合は、まずは大家さんや管理会社に相談しましょう。
また故障時だけでなく、入居前にも責任の所在を明確にするため契約書に目を通しておきましょう。

大家さん・管理会社への確認事項

管理会社への確認事項
故障はある日、突然起こることがあります。
急いで修理したい気持ちはあるかと思いますが、自身で勝手に修理業者を呼ぶと、修理費用は自己負担となるため、余計な出費となります。
そのため、もしもエアコンが故障した場合は大家さんや管理会社に連絡するのですが、連絡前に下記のポイントを確認しておきましょう。

霜降り運転

霜降り運転とは、室外機の熱交換器についた霜を溶かす動作のことを指します。
冬の寒い季節に起こる霜降り運転、エアコンから温風が出てこない原因のひとつです。
一見すると温風が出ないので故障と思ってしまいがちですが、霜降り運転は故障ではなく、むしろ故障を防止するための運転です。

リモコンの電池切れ

リモコンの電池が切れていることで、エアコンの操作ができないから故障と思い込んでしまうこともあります。
リモコンの電池を交換し、それでもエアコンが反応しない、正常に動作をしない場合はエアコンの故障である可能性があります。

室外機周辺

室外機の周辺に物が置かれていると、空気の出入りをふさいでしまうため故障してしまうことがあります。
空気の出入り口がふさがれると、エアコンから温風・冷風・送風などがされなくなります。
これが故障の原因となることもありますので、もしも正常にエアコンが作動しない場合は室外機周辺の状況も確認しましょう。

手入れ不足・電気周りの不具合

フィルターの目詰まりやコンセントが外れかけているなど、手入れ不足や電気周りの不具合などが原因で故障と感じてしまうことがあります。
フィルターの目詰まりの場合、作動しても冷暖房効率が下がるため余計に光熱費が発生してしまいます。
コンセントなどは振動などにより接続が緩むこともありますので、故障だと感じたら、しっかりとコンセントが差し込まれているか確認してみましょう。
故障ではなかったとしても、快適に過ごすためにもエアコンはこまめに掃除しましょう。

その他の設備について

その他の設備
エアコン以外にも、正しい使用方法で使っていたにもかかわらず、故障してしまった際に大家さんや管理会社が負担する設備はあります。
例えば給湯器、ガスコンロなど、物件と一体となっている設備が該当します。
これらの設備が故障した際も、自分から修理業者に連絡するのではなく、まずは大家さん・管理会社に連絡するようにしましょう。

おわりに

本記事では、備え付けエアコンが故障した場合の費用負担についてご説明しました。
賃貸物件でエアコンが故障した場合の修理費用は、大家さんや管理会社が負担します。
そのため、もしもエアコンが故障したら、自身で修理業者を呼ばず、大家さんや管理会社に連絡しましょう。
ただし、連絡前には必ず「本当に故障なのか」を確認するようにしましょう。

著者情報

賃貸住宅サービス

賃貸住宅サービス住まいのお役立ち情報編集部 株式会社グラート

お客様が安心してお部屋探しができるように、住まいのお役立ち情報をお届けしています。